社畜グラスマーのマイペースブログです(^ー^)

【グラスマ】初心者向けラビリンスのすすめ!未所持ハンターもGETできるぞ!

【グラスマ】初心者向けラビリンスのすすめ!未所持ハンターもGETできるぞ!

【グラスマ】第3回ラビリンス

今日から3回目のラビリンスが開催されました☆


報酬も美味しいので、結構好きですが、使ったハンターが他のダンジョンで使えなくなるので、少しめんどくさい。
ですが、これはプレイヤー同士で強力し合う必要性を高めてマルチプレイを活性化させる目的だと思うので悪くないですね☆(^ー^)

しかも始めたての人にしてみれば、未所持の絶級ハンターをGETできるチャンスでもあります。

【グラスマ】ラビリンス(報酬)

昔は、一度復刻を逃すと数ヶ月待たないとGETのチャンスが無かったのですよ・・・・
(当初はリリィ・サルヴァ勝て無さ過ぎて、ひたすら復刻を待っていたなぁ・・・・・)

今回のラインナップはこんな感じ↓↓↓

※全て、ワープが出現するダンジョンです☆
優雅なる博雅の紳士(ウォルレ)
ヒートウェーブ
語りし風雲の吟遊詩人(シャイル)
フェザーダーツ
医する考究の医学士(エリクス)
鎮めし堅持の薬学者(メリル)
奏でる静穏の夜想曲(アマナ)
スノウメモリー
彷徨う悠久の人造兵(マキナ)
華々しき自己愛の占い師(ダルタ)
ヴァーチュラス
災難よぶ艶冶の厄災女(ミラ)
堕落せし暗鬱の絶望者(シオン)
静寂なる知識の探求者(ハイネ)
アサシンダガー

グラスマはモンストと比較される運命にあるのですが、ラビリンスも封印の玉楼と比較され、キャラが一度しか使えないという点でパクリと言われていますねwww☆

確かに、仕組みは似ていますが仕様がちょっと違います。
個人的にはラビリンスの方がプレイヤーには優しいと思います。

理由としては、モンストの封印の玉楼では、クリアしたダンジョンで本来GETできるキャラがドロップしない仕様なのに対して、ラビリンスでは未所持のハンターもGETできるし、覚醒素材やドロップ武器も本来通りドロップするということろ。

ホストとしてダンジョンを貼れるのは未クリアのダンジョンだけですが、未クリアの人の募集にはハンター縛りもなく何度でも参加してお手伝いできるので、武器集めや潜在開放専用オーブを集めたい人もラビリンスを利用して育成することができます☆

そして、絶級武器のダンジョンでも武器を収集できるので、地図がなくても積極的にマルチ募集に参加して一気にレベルを上げれるチャンスです☆

今回のラビリンスでは、ウォルレシャイルエリクスメリルアマナマキナダルタミラシオンハイネと言った、管理人が自陣無課金編成攻略でよく使う強いハンターが多数GETできるので、友達と力を合わせたりSNSでお手伝いを募集したりして、なんとかGETを目指して下さい☆

特にTwitterでは、優しいツイスマ勢のみなさんがきっと力を貸してくれますよ!
私も見かけたらお手伝いさせていただきます☆(^ー^)

管理人も今日はログイン勢の職場の後輩が突然ラビリンスやりたいと言ってきたので、ずっとお手伝いしておりました(^ー^)

無事に3体の未所持ハンターもGETできたみたいで、喜んでいましたwww

【グラスマ】ラビリンス(未所持ハンターGET)

自分自身の進行具合によって、いろんな魅力があるラビリンスですので頑張って行きましょう☆

始めたての人は、全てのダンジョンを制覇するには手持ちが不足してしまうと思いますが、絶対に確保しておきたいイベントハンターに狙いを定めて、なんとかギミック対応しているハンターを覚醒、Lv99に育てた上でお手伝いをお願いするといいと思います。

そして、GETしたイベントハンターを頑張って育てて、別のダンジョンを募集するのも良いかも知れませんね☆

ちなみに今回のラビリンスは全部ワープが登場しますが、今回のラビリンスでGETできるイベントハンターでレジワープ持ちのハンターは、
ウォルレエリクスアマナマキナダルタハイネと、結構多いので、GETしては育てて別のダンジョンに挑むって感じはいかがでしょう??

新着情報カテゴリの最新記事