「グラスマで遊ぼう!」へようこそ!
社畜グラスマプレイヤーの管理人が、グラスマの魅力をお伝えしようと書いているブログでございます☆
今回の記事は、今日の出来事のまとめとなります☆
ランク188にUP!

レガドラッシュをやっていていつの間にかランクが188になりましたww
このへんになってくると必要経験値が18万くらいになてきます。
そろそろ寝ようと思っていたけど、APが溢れてしまったのでレガドラッシュを引き続き周回いたしました☆
やっぱりランクアップって嬉しいものですね〜〜(^ー^)
キラー24%付きの武器がドロップ!?
.png)
管理人は思うのですが、グラスマで一番悲しいものって「高キラーのスロット1」の武器だと思うのですよ・・・・
捨てられないけど、使わない・・・・
なんかこう、活用の仕方が無いですかね????
次のアップデートでは、武器の素材ポイントがスロット数やキラー%によって補正がかかるということが発表されていますので、この1スロット24%キラーのウッディシューターの素材ポイントがどれくらいになるのか検証用としてロックを掛けて置きました☆
これがスロット3だったらエリクスのダンジョンで使って見たかった・・・・・
灼熱の迷宮出現!!
今日は我らがファウナ隊が灼熱の迷宮を発見してくれました!!
.png)
管理人も暁提灯のレベルが92ですので、今回の鉱山地図を相互すればレベルMAXにできそうです☆
早速、迷宮を探索にファウナ隊を派遣、5Fにて灼熱の廃鉱山の地図を2枚とヒートウェーブの地図を1枚持って帰るという嬉しい出来事がありました!
今現在、2回目の5F探索中なので、あと一枚くらい鉱山地図ほしいなああ・・・・
.png)
管理人はいわゆる「廃鉱山ガシャ」は基本しません。
グラスマパスを購入している管理人の5F遠征時間は4時間。
それをジュエルで終わらそうと思うと48個のジュエルが必要になります。
約ハンターガシャ1回分のジェルを消費することから廃鉱山ガシャという言葉が生まれたそうです。
何度かやってみたことはあるのですが、廃鉱山の地図が確実にGETできるのは最初の一回だけで、あとは運です。
廃鉱山地図が手に入らないことも普通にあるので、ジュエルを48個消費するまでの価値を管理人としては感じないのです。。。。
それでも、グラスマパスを購入さえしていれば2回は5Fを探索できますので、グラスマパスの購入をオススメしますよ☆
管理人はこんな感じ↓↓↓
1Fー15分
2Fー15分
3Fー15分
4Fー15分
5Fー4時間
残り1時間あるので、ギリギリまで4Fを2~3回再度探索
残り時間が15分を切ったら最後に
5Fー4時間
廃鉱山の地図は、かなりの低確率ですが、1F〜4Fでも発見できます☆
参考になったかな?
おっと、ブログを書いているうちに、二回目の探索がおわりましたwwww
結果は???
.png)
こんな感じで廃鉱山地図を発見できないこともしばしばあるのです・・・・
みなさんも鉱山地図の発掘、頑張ってください!!