社畜グラスマーのマイペースブログです(^ー^)

【グラスマ】side:A-災禍渦巻く戦野【絶級】を自陣無課金編成で攻略してみた☆

【グラスマ】side:A-災禍渦巻く戦野【絶級】を自陣無課金編成で攻略してみた☆

【グラスマ】Side-A(バナー)

2018年11月30日からスタートしたコードギアスコラボ☆
皆さんもコラボを楽しんでおりますでしょうか??

今回のコラボでは、コラボキャラが活躍できる2つの【絶級ダンジョン】が実装されております☆
まずはコラボストーリーside:A 災禍渦巻く戦野【絶級】を自陣無課金編成で攻略してきましたので、ご紹介したいと思います。

ちなみに、今回の絶級2つは最近の絶級のなかでは結構クセがあって難しい方だと思います。

なので、管理人もお恥ずかしい話ですが、自陣無課金での攻略には何度も失敗しておりますので、自身のPSの無さを痛感させられました・・・・・

管理人の編成紹介

【グラスマ】side-A(自陣無課金編成)

出現するギミックはヘヴィのみなので、使えるキャラの幅は広い感じです。

アークコーンの切り替えが非常に重要なダンジョンなので、確実に切り替えを行えるように貫通タイプを多めに編成しておりますが、逆に反射タイプだと雑魚の間にハマって2体処理できる作りになっていますので、ひょっとしたら反射貫通を2体ずつとかでもバランス良いかも知れませんね☆

また、同時に素早く雑魚処理をする必要もありますので、雑魚処理しやすい武器を選んでおります。

ティアに装備させたファルナケインは、最適かどうかわかりません・・・・。たまたまクリアできた時に装備していたというのが本音です。

注意しなければならないことが多くて、結構忙しいダンジョンになっていますが、基本的にはBOSSの2パターンに攻撃をアークコーンを利用しつつ回避しながら素早く雑魚を処理するという感じです。

詳しいギミックや敵の行動パターンは攻略サイトさんにお任せするとして・・・・管理人的にはTV型の雑魚の汚染攻撃なかなか厄介だと感じましたね。
ウェポンアーツが発動できないと雑魚処理に時間がかかって危険ですし、BOSSのビリビリ攻撃を喰らいやすくなってしまうので注意が必要です。

サポーター枠はルルーシュC.Cかで悩みましたが、個人的にはイストワールを装備させたC.Cが使いやすかったです。
もちろん、塗の面ではルルーシュが非常に優れていますのでここはお好みで☆

攻略動画


最後に攻略動画を貼っておきます☆

実は初日にクリア動画を撮ったんですが、youtubeにアップすると、BGMが著作権違反に抵触するとのことで、再生できない状態になりました。
それで、金曜日にBGMをOFFにして撮り直したという苦労がありました・・・・
コラボならではの事件でしたね(^ー^;)

最終面のラストの方で調子に乗って死にかけておりますが、立ち回りの参考にはなるかと思いますのでお許しを・・・
自陣無課金編成だと火力面で苦労したので、本当にアークコーンを使って攻撃を回避しながらの勝利となりました。

あまり上手では無いですが、誰かのお役に立てれば幸いです(^ー^)

まだクリアできていない方は頑張って攻略し、コラボを存分に楽しんでください♬

ダンジョン攻略カテゴリの最新記事