社畜グラスマーのマイペースブログです(^ー^)

【グラスマ】絶級:イーゼルを自陣無課金編成で攻略してみた!

【グラスマ】絶級:イーゼルを自陣無課金編成で攻略してみた!

【グラスマ】イーゼル(バナー)

クリスマスイベントの一環で開催中の「描く黒白の芸術家」では、イーゼルがGETできます☆

皆さんはもうGET、潜在全開放できましたか?

管理人はもう少しで終わりそうなのですが、自陣無課金編成で攻略してみたので参考までにご紹介しておきます。

ダンジョンのコツ


周回してみて思う事は、グダると死にますが、ヘヴィ攻撃さえ回避すれば死ぬ要素はあまりないダンジョンだな〜ということ。

自陣無課金編成で4回くらいやりましたが死ななかったですね☆

ウォルレの時に登場しようなサークルがフィールでではなくハンターをロックオンする形で貼られ、2ターン以内に塗りで消滅させないと範囲ヘヴィ化&結晶化されます。

はっきり言ってこれだけ気をつけておだけでOKと思っています。

【グラスマ】イーゼル(敵の攻撃)

管理人の編成紹介

【グラスマ】イーゼル(自陣無課金編成攻略)

今回の編成のポイントはこんな感じ↓↓

・ブロックが邪魔でボスを攻撃しにくいので、ギンジにはマッドトゥース
を装備。

貫通制限が出てくるけど、処理が簡単なので、塗り性能が高いはLCも塗り効果があるので採用☆

武器に関しては、ブロックが邪魔でボスを攻撃しにくいので、ギンジにはマッドトゥースを装備させてます。

リーンのホローギウムについては、ちょっと使ってみたかったという面が大きいですが、直接触れなくても攻撃できるので装備しています。

グラ魂は雑魚処理重視でアヌビスですが、結局使わなかったという・・・
ここは安定のバーゲストでも全然OKなのでお好みで☆

ロックオン攻撃のサークルを消すために、タマモという選択も有りですね☆

ということで、早速動画を御覧ください☆

イーゼル:自陣無課金攻略動画


ゲットできるイーゼルに関しては、リンクコンボに塗りの効果があって、イメージでいうとエピックアストロジーほど塗れるので、小さな範囲のアークコアならリンクコンボだけで壊せそうです。

威力も思っていたよりあります☆

管理人は局地マテリアや、特異性マテリアに何度か連れていきましたが結構使えると思いますよ☆

ドロップ武器のナイトベヨネットも、少しだけ塗れるし、闇属性では貴重な星5の短銃なので、使う場面はあるかな〜と思っています。

みなさんも周回頑張って下さい!!

2018年12月15日全開放&スロ4Lv.99完了

【グラスマ】イーゼル(全開放)

管理人は、2018年12月15日(イベント開始から3日目)にイーゼルの全開放と、ナイトベヨネットのスロット4、Lv.99が終わりました☆

ガチの周回編成はこんな感じ↓↓

聖夜のアリス(リュミエール)
ローネ(ムーンブルーム)
ヒナ(リュミエール)
カレン(ムーンブルーム)

ボーナス枠を削ってもカレンがめちゃくちゃ強かったので入れてました。

塗りが弱いのが難点ですが、メインでしか聖夜のアリスを引けなかったので、サブ機とのマルチ周回ではこんな編成でやっていました。

ダンジョン攻略カテゴリの最新記事