今日のアップデートも遅延なく無事に終わり、GWキャンペーンの第4弾〜第8弾まで始まりました☆
キャンペーンの内容、獲得できるレアアイテムなどは結構豪華なので、初心者もベテランも目的を持って取り組めるのではないかな〜と思います。
ということで簡単に今回のGWキャンペーンのポイントを書こうと思います♬
ビンゴチケット仕様
イベントハンターのフォースと交換できる「ビンゴバッチ」ですが、管理人は昨日で24枚のビンゴカードを全部回しきりました。
イベントハンターのフォース交換は今回のキャンペーンでも目玉?じゃないかな〜と個人的には思っているので、結構頑張って集めましたね。
ポイントをまとめるとこんな感じ⬇
25枚以降はレガドとオーブのみになります。
■ 24枚回すのに必要な「ビンゴチケット」は最大24マスx24枚=576枚
■ チケットは対象ダンジョン(地図も含む)でレアドロップ。
【絶級】1枠=5枚、
【超級】1枠=4枚
【上級】1枠=3枚
【中級】1枠=2枚
【初級・他】1枠=1枚
■ 滅級、超絶級ではドロップしません。
ざっとですが、こんな感じの仕様になっています。
個人的には超絶級ではドロップしてほしかった・・・・・

どのダンジョンを周回するのか?
さて、困るのはどのダンジョンを周回してビンゴチケットを集めるのかという事ですが、個人の状況によって様々ですが、共通してお得なのは「レガドラッシュ(上級)」です。
1枠3枚のチケットがドロップする上に、いくらあっても困らないレガド集めも兼ねることができます。
また、現在はキャンペーン中なので消費APが半分。
4貼りでもAP60で周回できます。
AP消費と地図を結構周回しましたが、体感でいうと地図のほうがドロップが渋いと思いました。
実際に確率が異なるのか、たまたまなのかわかりませんが個人の感想として・・・・
レガドラッシュが開催している時間はここで決まりかな☆
しかし、常時開催ではないので時間帯が限られます。
そんな時は枯渇しがちな「光の大結晶」集めを兼ねて採掘場を周回するのも結構お薦め。
1枠4枚ドロの上にAP消費半減でAP68で4貼りできます。
私はレガドラッシュ開催時間以外は、絶級のシャイルダンジョンを周回しました。
4貼りでAP180消費なのでAP効率は悪いですが、運がよければ4貼り1周で30枚ということもあるので時間的には効率が良かったです。
絶級の中でもウリエル、グラトニー、ディアナあたりにムンブルやメテオフォールを装備させて戯れてるだけで10~12ターンくらいで終わるのでお薦め。
あと、ラビリンスのダンジョンでもドロップするので、ラビリンスを詰めていれば自然に貯まっているって感じの貯め方もいいかもしれませんね♬
フォースは誰に振る?
今回のイベントでGETできるフォースは24個。
2体分のイベントハンターをフルフォースにできるので、結構破格のイベントと言えますね〜。
そして、どのキャラにフォースを振るのか悩ましいところ。
当然、十人十色とは思いますが、個人的な考えをちょっと書こうと思います。
まずは以前に書いた記事で、お薦めのハンティングボードハンターをまとめた記事がありますのでこちらも参考にしていただければと思います。⬇
趣味の観点からいうと、好きなハンターをFFにするという方針でOKだと思います。
実用性の面でいうと、誰をFFにするかというよりは24個という制限があるので誰の何に振るか?という考え方のほうがいいかもしれません。
たしかにFFにしてボール絵が燃えると格好いいですが、FFにこだわる必要はないと思います。
あくまでも個人的な意見ですがちょっとまとめます。
ナナリー
アマナ
ジャック
(↑誘発またはコピーしたLCの威力が上がるのでお薦め)
シオン
(↑威力が高いのでお薦め)
【HSに振るのがお薦めのハンター】
リリィ
フラン
サルヴァ
フルム
(↑威力が高いのでおすすめ)
書き出すとキリが無いので絞って書きましたが、他にも移動塗り特化のイーゼルの移動塗りに振るなども面白いかもしれません。
どれに振るかは悩ましいところですが、ワクワクしながら考えるのも楽しいですね♬
周回は面倒くさいですが、滅多にないチャンスですので頑張って24個集めましょう!