社畜グラスマーのマイペースブログです(^ー^)

【グラスマ】絶級・ロレンツは簡単??「発明せし機甲の技術士」を自陣無課金編成攻略!

【グラスマ】絶級・ロレンツは簡単??「発明せし機甲の技術士」を自陣無課金編成攻略!

【グラスマ】ロレンツ(ダンジョンバナー)

2018年11月27日からスタートした新イベント「発明せし機甲の技術士」☆

新しい絶級ダンジョンでは光属性のイベントハンターロレンツがGETでできます☆
ロレンツのステータスについてはイベントまとめ記事を参照して下さい↓↓↓

ということで、さっそく絶級ダンジョンを自陣無課金編成で攻略してみたのでご報告。
周回を重ねていくともっと効率のいい武器や立ち回りも見えてくるかも知れませんが、一応記事にしてみました☆

攻略のコツ

このロレンツのダンジョン。
初見プレイから自陣無課金編成でやって勝てましたので、絶級の中でも簡単な方に入るのではないかと感じました。
(何度かキャラを変えたり、武器を変えたりして動画を撮ってみたので最後に掲載しておきますね☆)

ダンジョンのコツはUG(アンダーグラウンド4層)っぽい戦い方になります。

■ 敵が蒔いてくる「種」が「花」になり、「花」がボスの攻撃力アップをしてくるので、種を処理する。
■ 反射タイプは根っこと種の間にハマって倒せる
■ 反射制限、貫通制限が出現するけど、貫通タイプは1体とかでもいいかも(たぶん)
■ 高速周回したいならユリンよりルルーシュのほうがいいと感じた。

極端に被ダメージの多い攻撃は無いのですが、雑魚処理をグダるとジワジワとなぶり殺されるダンジョンという感じです。

管理人の編成

【グラスマ】ロレンツ(自陣無課金編成)

管理人の編成ですが、カラミティが結構いい仕事をしてくれたので2体に装備しています。
もちろんカルカッサスも強いですが、入手しやすいカラミティでも十分殲滅力が高かったです☆
ルークに装備したムーンブルームは、安定のつよさでした☆

グラ魂ですが、動画はバーゲストにしていますが、コードギアスコラボでガウェインを入手している人はそれもオススメ。
BOSSに対し、弱点を狙えば500万前後のダメージがだせます(威力は編成の総攻撃力に依存)。
動画ではバーゲストをミスって弱点に当てられてないのですみません・・・・・

自陣無課金編成での攻略動画


最後に動画を貼っておきます。
まだまだ最適解がなんなのかよくわかっていませんが、比較的優しいダンジョンなのは間違いないので、最近はじめたばかりの人はクランプスなんかもゲットして挑戦してみてください☆

もっといい攻略法が分かれば追記していきたいと思います☆

逆にコメント等で教えて下さいwww

それでは、みなさんも頑張って下さい!!

管理人のガチ周回編成と色々オススメ

参考までに管理人の周回編成を書いておきます。

ラースムーンブルーム
クランプスアンブラーギター or カラミティ
ルルーシュアンブラーギター or カルカッサス
ルルーシュアンブラーギター or カルカッサス

武器に関してはまだ色々試したいと思っていますが、とにかくルルーシュのLCで雑魚が溶けていくし、同時に塗りも確保できるのでめちゃくちゃ強いです。

本来はボーナス対象ハンター4体で周回しても良いのですが、周回速度が早いのと周回ストレスが軽減できるので、あえてルルーシュを入れています。
ユリンを引けなかったのもある・・・)

正直言って、ユリンよりもルルーシュの方が断然このダンジョンでは強いと感じています(^▽^)

貫通枠で入れているラースですが、ボーナス枠としての採用だけでなく普通に強いと思いました。

フェス限のなかでも不遇と言われていますが、LCには塗りもあるので、塗り剥がしのキツイところでは役に立ちますね☆
武器は安定のムーンブルームでやっていますが、ヴァロードアックスも強いという噂を聞いたので一度やってみようと思います。

あと、オートリキッド持ちのメタトロンを入れても安定するみたいです。

ダンジョン攻略カテゴリの最新記事