社畜グラスマーのマイペースブログです(^ー^)

【グラスマ】お勉強!「真タテ」・「真ヨコ」に弾くコツを伝授!(小ネタです)

【グラスマ】お勉強!「真タテ」・「真ヨコ」に弾くコツを伝授!(小ネタです)

グラスマをプレイしている中で、「真タテ」または「真ヨコ」に弾きたいシーンでありませんか??

ちょっとターン調整したいな〜って時や、先日記事にしたパイルローダーDなどで無闇に動けない時などなど・・・・

熟練したプレイヤーであれば感覚的に真タテ、真ヨコに弾くことが出来たりするのですが、これが結構難しかったりします。

今日の記事は「真タテ」、「真ヨコ」に弾くのが苦手だあああああという方にちょっとしたコツを伝授します。(知っている人は読まなくてもいい記事ですw)



運営の優しさ??、光る◇を目印にしよう!

まずは一枚の画像を貼ります↓↓

光るひし形
グラスマでは、手番のハンターの矢印を引っ張ると、画像のように光るひし形が点滅します。

このひし形の頂点はハンターに対して真上、真下、真横を指しています。

簡単な話が、このひし形の頂点に引っ張った矢印の先などを合わせて弾くと、真タテ、真ヨコのムーブが成功しやすくなりますよというだけのネタでございます・・・

ちょっと実際にやってみたので画像と動画を貼りますね♬

【真タテの場合】

真タテバージョン

真タテ

【真ヨコの場合】

真横バージョン

真ヨコ

まあこんな感じで、苦手な方がいればやってみてください♬(^▽^)

いろいろ検証カテゴリの最新記事