.png)
2019年2月19日から開催される新イベント「鮮烈なる矜持の諦観者」のイベント概要をまとめます☆
今回のイベントもやっぱりコイン制ですが、コインレートがどうなるのか期待したい所です・・・・
蓋を開けてみるとオルガフォースやレリックコインのコインレートは緩和無しだったものの、ガシャチケットや局地マテリアの地図などのレートは大幅に緩和されています。
加えて、多くのプレイヤーから批判殺到だったコインブーストについては新キャラの+400%と+200%は変わらなかったものの、新キャラを引かなくてもGETできるブーストが大幅に増えました。
(具体的にはグラパス無し、新キャラ無しでもベースで+1240%まで上がり、ログインや曜日ミッションのブーストをちゃんと回収すればまだまだ上がります☆)
ブースト面での改善はなかり評価できると思います☆
ですが、若干ダンジョンクリア時の金箱排出率が下がっているような気もしますが・・・・・
ウィンドハンターズガシャ限定、ランプステータス
グラスマTVでも詳細が発表された新ハンターは、風属性限定ガシャでしか排出されない限定ハンターランプでした。
.png)
ステータスをご覧いただければわかるように、今回の新絶級ダンジョンでの適正ハンターである以上に、滅級オケアノスで絶対強いだろ、という性能になっていますね・・・
同じ加速LCを持つラメールの遅延は変わらず正義だと思いますが、触れた仲間をすべて動かす号令系のHSは、ラメールと違ってダメージを稼げるHSですので、今後も絶対活躍できるハンターではないかと思います。
このハンターを引けるか引けないかでイベント自体もオケアノスの攻略も快適さに格差が生まれることは間違いないでしょう・・・。
管理人も絶対引き当てたいところです。
新星3ハンタープレシアのステータス
.png)
こちらもウィンドハンターズガシャの限定ハンター?として実装されると思いますが、ランプと同じヒットタイプ貫通で、レジボム、レジスパイクを持っています。
新絶級ダンジョンでも使えるように設定されていますが、既存ハンターで同じ属性、ヒットタイプ、レジアビリティはセイテンとファウナしかいなので、引ければ今後も使えそうな気がします。
LCとHSについては使ってみないとなんとも言えない感じですので、楽しみです☆
新イベントハンターオルガのステータス
.png)
新絶級ダンジョン「鮮烈なる矜持の諦観者」で入手できる新ハンターはオルガ。
水属性の貫通タイプで、レジヘヴィ&レジワープを持つハンターとなっています。
この枠で言うと、ラム、ルフレ
、星3のマルクスがライバルとなりますが、イベントハンターでは初の枠になりますね☆
管理人の道楽でやっている自陣無課金編成攻略でも、今後使って行けそうなハンターですが、性能も意外と面白そうです。
特筆すべきはHS。
なんと4ターンで打てるので、毎ターンHSを打つことができます。
実際に使ってみないとなんとも言えませんが、おそらく自身は動かずにレーザー的なものを狙った方向に打って、軌道上にいるハンターのLCを誘発できるというものでは無いかと思います。
今回もコインでフォースをGETできる仕様であれば、優先してHSのフォースを開放してみたいなと思っております。
今回も自陣無課金編成で攻略してみたので、そちらもどうぞ☆
コツをつかめば高速周回出来ますよ〜♫
新1500武器アバルーダアームステータス
.png)
新しい1500武器枠と思われる武器が、風属性のナックル系武器、「アバルーダアーム」
星5武器としては風属性初のナックル系なので、期待大ですね☆
星4武器では根強い人気があるジャターユがありますが、説明文だけ見ても強そうです。
敵にヒット時に斬撃波を6発放つということなので、アサシンダガーっぽいエフェクトになるのでしょうか?
間違いなく言えることは、ヒット数を稼げる武器なので、亀処理役の武器としても使って行けそうです。
コイン交換武器ディエリーヴァのステータス
.png)
風属性のバングル系ではオズワルドバングルがありますが、攻撃力ダウン効果としては初なので使い分けできそうです。
また、星4ではフェアリーリングがありますが、停止時に足元をリキッド化する効果と、敵にビームを放つ効果で差がありますので、こちらも使い分けできそうですね☆