2019年4月5日のグラスマTVにて先行プレイが公開された新滅級ハンターダンジョン「夢幻なる氷河の月輪熊」。
この記事はオルソーが獲得できるこのダンジョンに関する管理人の戦いの記録を残して行こうと思います☆
【4/6〜4/8】初挑戦結果の記録!
ルルセルのダンジョンに
ネオが適正だったということもあり、
オルソーには
ルルセルがハマるのでは?という前評判でしたが、まさしくその通りになりましたね!
管理人も頑張って挑戦しましたが、2019年4月8日現在で言うとクリアはおろか、ラストステージにすら到達できておりません・・・・
完全に打ちひしがれている状態です・・・・・
SNSでのクリア報告を見てみても、おそらく10人程度しかクリアできていない様子で、TLは阿鼻叫喚の嵐となっております。
クリアされている方の編成で使われているハンターは結構バラバラで、
ルルセル2体を軸に、
メタトロン、
ジャネット、
ニッセ、
ペコラ、
ジンが多い感じですが、
ジャスティス入りの人もいましたね。
みなさん流石です。。。。
編成を真似してやってみても管理人は歯が立たないので、おそらく意識していること自体がズレている気がしています・・・・・
ガチ勢の中でも、特攻ハンターが実装されるまではAPミートの無駄使いになるのでスルーという方も多く、本当に難しいダンジョンとなっていますね。
私も早く初クリア報告をしたいところでございますので、頑張ってまいります。。。。
【4/14】開催ではじめてラストステージに!
初開催からもう何度も開催されている
オルソーですが、管理人は4月14日の開催ではじめてラストステージまでたどり着くことができました・・・・
結果としては負けてしまったのですが、編成もだいぶ変わって来て少しずつ慣れてきた感じがあります。
現在の編成はこんな感じ↓↓
メタトロン(月光風鈴)
ルルセル(イストワール)
ジン(マッドトゥース)
ジャスティス(ヘヴンミストラル)
この編成はYoutubeで攻略解説動画も出している”咲乱先生@ピンクのお兄さん”の編成を参考にさせて頂いています。
(咲乱さんの編成ではルルセルに月光風鈴です。)
はじめてラストまでたどり着けたので、自分が試した編成のなかではやっぱりこれが一番バランスが良い気がしていますが、Twitterではペコラやニッセを軸とした編成でのクリア報告も多いので、自分に合った編成を探してくださいね。
今回のチャレンジでは、武器全てに【被ダメージ-15%】のマテリアをつけ直しました。
そしてジャスティスの防御UPと合わせることでかなり被ダメージを抑えることができていました。
ボスへのダメージソースはジンのLCが中心で、守り勝つイメージの編成です。
まだクリアはしていないのですが、この編成でクリアを目指したいと思っています☆
早くクリア報告したい(涙)wwww
【4/16】ゲンブ実装前にクリアしたかった・・・・
近々実装されるとわかっていたド適正キャラ。
そいつが出る前に絶対にクリアしてやるという意気込みで挑んだ今回。
ですが、結論からいうとクリアはできませんでした(涙)
とは言うものの、教えてもらったこの編成だと安定してボス戦3.4くらいまでは行けますので個人的にはやりやすい編成です☆
守りの面ではジャスティスが本当に優秀。
まさかこんなところで輝くとは思いませんでした。
この編成で初クリアしたTwitter友達もたくさんいるので、クリアできないのは管理人の腕が劣るというだけなのですが、実装されるであろう新ハンターでどれだけ周回が楽になるのか楽しみです。
管理人も引ければ良いんだけど・・・・・
【4/17】やっと初クリア!ゲンブの力を借りないとダメだった管理人・・・
超ド適正ハンター「五獣のゲンブ」が実装されて、今回で初クリアしたという方が多かったのではと思いますが、管理人も結局その中の1人ということになりました☆
まあ、クリアできてオルソーをGETできたので非常に嬉しいところですが、ルルセルに続き特攻ハンター実装前でのクリアができなかったという意味では、管理人もグラスマが大好きな平凡なPSのプレイヤーということでございます(涙)
正直、自分なんかよりも上手くて状況判断力やハンターの扱いに長けた素晴らしいプレイヤーは山程いて、自分もそんな方々にヒントをもらいながら楽しくプレイしているので、幅広く情報を集めて難しいダンジョンに挑戦してくださいね☆
そんな中でもこのブログで少しでも役に立つ情報が書けたらな〜と思っていますので、暖かく見守って下さい・・・・
ということで、コツなどつかめて来たらまた書いて行こうと思います☆
【8/6】オルソー潜在全開放まであとわずか!
かなり放置状態だった
オルソー挑戦記ですが、最近始めた人もいるだろうということで久しぶりに追記します(ごめんなさい・・・)
五獣のゲンブが実装されたことで完全に難易度が崩壊してしまったオルソーですが、管理人もあと少しで潜在開放が全部終わります。
ラックもすべて開放し終わって、あとはガッツ6マスを残すのみとなりました☆
サブ機で五獣のゲンブを引けてからはかなり楽になりました。
確かに五獣のゲンブは強いのですが、正直艦隊編成はお勧めできないかな〜と思います。
艦隊だと停止位置を調整するスキルが問われるので・・・
管理人の現在の周回編成ですがこんな感じです↓↓
【メイン】五獣のゲンブ(月光風鈴)
【メイン】ルルセル(月光風鈴)
【サブ機】五獣のゲンブ(月光風鈴)
【サブ機】ペコラ(ミストセレナーデ)
武器には全部「ガードマテリア」を着けて被ダメージを15%軽減しています。
LCを誘発するLCのペコラが固定砲台としては非常に優秀で、例えばゲンブでペコラに当たりにいくと、ゲンブのLCがペコラの周囲に落ちます。
ゲンブ艦隊だと、動いたゲンブの停止位置次第では思うようにダメージを与えられないですが、ペコラをボス付近や倒したい雑魚の近くに置いておくと当たりに行くだけで倒したい敵にゲンブのLCを当てることができます。
ヘヴィに対応していないので、逆に配置しやすいですね☆
あと、高速周回している人の中にはロップを編成している人も多いです。
管理人も入れることがありますが、とにかくLCが強力で、雑魚が対になているオルソーダンジョンでは雑魚処理にもボス攻撃にも非常に強力です。
ただ、属性的に被ダメージが大きいのと、塗性能が無いのでボス1面などには注意が必要ですね♫
グラ魂は何がいいか?
オルソーダンジョンに関しては、遅延出来るミズチ派とギミックを除去できるガルーダ派に分かれているようです。
ちなみに管理人はガルーダを使っています☆
このダンジョンで鬼門になるのは、ボスを「ヘヴィ吸収」または「スパイク吸収」に切り替えることができない「ボス1面」と「ボス2面」と思っていて、ここを抜けることができればゲームオーバーになる確率はだいぶ下がります。
なので、管理人は「ボス2面」の開幕で配置が良ければガルーダを撃って雑魚4体一発で処理してしまいます。
これができればクリア率はかなり上がると思うので、知らなかったという方は試してみてください☆
「ボス3面」と「ボス4面」は基本的にボスの色を見ながら最低限のギミック除去を行いながら縦カンしていれば突破できます。
「ボス最終面」はゲンブのHSで雑魚処理して、縦カン、横カンしていれば勝てますので、本当に楽になったな〜というところです。